採用情報
代表メッセージ

みなさま、はじめまして。株式会社エアールームテクノロジーズの大薮です。
私たちのビジョンは「テクノロジーで世界中の人々のライフスタイルを、より良いものに」です。
世の中には数多の不条理・不合理が存在します。そして一定のルールの中で評価された方々は豊かな生活をしています。裏を返せば既存のルールの中では救えない方々も多く存在しています。
ですが物への価値観やライフスタイルの変化率が高い現代において、僕らはそんな方々に豊かさの尺度を変えることで救えるのではないかと考えています。そのような方々に対して、多様な物や体験をテクノロジーでマッチングをすることで、エアールームが存在することで救えた方を1人でも多く救おうと志しているベンチャー企業となります。
実際日本は先進国の中でも貧困率が高い国の1つで、加えてSDGs 17の目標の中でも「格差をなくす」ことが掲げられているほど世界的な社会課題です。
こういった社会課題を解決するべく2018年に創業し、家具から、どんな方でも安価にお手軽にご利用いただけるサービスとして「airRoom」のご提供を開始しました。2021年には家電の取り扱いも開始し、今後も多様な物や体験の取り扱いを強化することを通じ、格差を是正し、人々の生活をアップデートしていくことで、世界を変えていきたいと考えています。
代表取締役兼CEO 大薮 雅徳
事業内容

家具・家電のサブスクリプションサービス「airRoom」
「airRoom」は家具・家電のサブスクリプションサービスです。引越し、単身赴任、模様替え、購入前のお試し利用、法人のオフィス家具のニーズに対して必要な家具を個数問わず利用が可能です。返却の期限は無く、いつまででも何個でも使い放題が出来るサービスです。これにより、家具・家電を購入・処分するといった今までのスタイルだけでなく、必要な期間のみ家具を利用するという新しい住まいのあり方が実現できます。
採用中ポジション
役員
プロダクト開発本部
マーケティング本部
事業開発本部
カスタマーサクセス本部
サプライチェーンマネージメント本部
商品開発本部
コーポレート本部
メディアブックマーク
airRoom Technologiesの最新の情報をキャッチアップできる!

エアールームの日常をメンバー共にゆるくご紹介するPodcast「airRoom.fm」
会社や事業、働く仲間たちのことはもちろん、スタートアップや最近のテクノロジーについてもお話します。たまにゲストも登場するかも!お楽しみに!

採用の流れ
プロセス | 詳細 |
1. 書類選考 | 書類選考の上、面接にご案内する場合は5営業日以内に連絡をさせていただきます。 |
2. 面接(1〜2回程度) | 当社のバリューやカルチャーとのフィット、スキルやご経験等を確認し相互理解を深めることを重視しております。 |
3. ワークサンプル | 実際の業務や業務課題を通じ、入社前により深い相互理解やカルチャーフィットを確認する場です。 |
4. リファレンスチェック | 候補者様と企業双方の採用ミスマッチを低減するためリファレンスチェックをご協力いただいております。(必須ではありません) |
5. 最終面接 | 代表と面談をしていただき、ビジョン・ミッションへの理解や入社後のミスマッチがないよう確認いたします。 |
6. オファー | 候補者の方に応じて、面接の過程で理解を深めた内容をもとに最適なオファーをご提案させていただきます。 |
Q&A
応募・選考について
新卒・第二新卒・学生インターンなどの採用はありますか?
採用強化しております。実際にインターンを経験し新卒入社したメンバーもいますので、ぜひお気軽にご応募ください。
選考プロセスはどの程度かかりますか?
応募から内定までは2〜4週間程度です。職種によって異なる場合がありますが、候補者様の都合に合わせてアレンジ可能です。ご相談ください。
すぐに転職を考えているわけではない、または入社時期が数ヶ月先を予定しているのですが、応募は可能ですか?
リモートでも働けますか?
リモートでの就業も可能です。現在、リモートの頻度についてはチームごとに設定をしていますので、面談の際にお話しましょう。
ワークサンプルとは何ですか?
選考過程で社員と共に実際の業務のテーマに取り組み・ディスカッションをすることで物事の考え方やスキル等が相互にフィットするかを確認するものです。
詳しくは以下の資料をご確認ください。
リファレンスチェックは「必須」ですか?
リファレンスチェックは候補者と企業双方のミスマッチを低減するために導入しております。
実施は「任意」となっておりますが、書類・面接・リファレンスチェックの内容/提出の有無などを考慮し総合的に選考結果を判断いたします。
詳しくは以下の資料をご確認ください。
業務内容・カルチャーについて
社内で情報はどのようにオープンにされていますか?
エアールームでは所属する各メンバーが自律して意思決定ができるよう、可能な限り情報を公開しています。
具体的には、経営会議では、経営の意思決定についてセンシティブな項目(特に採用条件など人事的な決定)を除き全てを公開しています。議事録には公開可能な全ての会話を記録しており、過去全てに渡り参照することが可能です。
カルチャーはどんな特徴がありますか?
当社では、創業当初から3つの行動指針をもとに活動しており、それらがカルチャーの源泉となっています。
Plain Text
どんな人を採用したいですか?
ビジョン・ミッションに共感して頂いており、行動指針を体現されている方で再現性がある方にお会いしたいです。
メンバーはどんな方が多いですか?
ビジョン・ミッションに共感し、中長期で成し遂げていく未来に対して、チームとして一体となり、一次情報を元にデータ・ドリブンな意思決定を通じ、業務を担っていくメンバーが多く在籍しております。
女性メンバーなども多く活躍しており、学歴・経歴・年齢問わずご活躍いただいております。
詳しくは以下の資料をご確認ください。